アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①うつわ。いれもの。「容器」 ②心の広さ。才能。「器才」「器量」 ③道具。「器械」「器物」 ④体内で特定のはたらきをもつ組織。「器官」「臓器」
旧字
[音]キ(呉)(漢) [訓]うつわ
[学習漢字]4年
1 入れ物。また、一定の形に作られた道具。「楽器・機器・凶器・銀器・磁器・漆器・什器 (じゅうき) ・食器・土器・陶器・鈍器・武器・名器・容器・利器」
2 生物体で、特定の働きと形を持つもの。「器官/性器・臓器」
3 人間の働きや才能。「器用・器量/才器・大器・凡器」
[名のり]かた
[難読]土器 (かわらけ)
鞋
頤
影
樛
鞏
稷
蝕
熟
噌
槽
踪
徹
幡
賓
緡
撫
蝙
澎
蕕
賚
もっと調べる
器が大きい
器が小さい
器物
気宇
機械
器械体操
器官
器楽
器楽曲
機器
員
囈
呱
喉
哉
嗜
哂
嗽
囃
啅
啖
嘆
呈
唸
唐
咄
喃
味
問
喇
覚
芽
希
泣
鏡
好
候
鹿
焼
成
積
隊
達
単
梨
包
牧
末
勇
利
IH調理器
IoT機器
IP電話対応機器
圧伸器
圧力容器
アルファ磁気分光器
泡立て器
暗黒の臓器
安全器
安定器
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位