アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふだ。 (ア)注釈などを書いて書物にはりつける紙。はりふだ。「付箋」 (イ)手紙や文章などを書くための紙。「便箋」「用箋」 (ウ)なふだ。名刺。 ②ときあかし。注釈。「箋注」 ③てがみ。かきもの。文書。
[常用漢字] [音]セン(呉)(漢)
1 メモ・手紙などを書く紙片。「詩箋・便箋・付箋・用箋」
2 注釈をつける。「箋注」
嘔
窩
槐
箘
疑
皹
搴
槔
瑳
種
熄
増
徴
銅
裴
蔔
慢
蜜
漾
滷
もっと調べる
箋注
箋注倭名類聚鈔
筈
箕
篌
簀
算
簫
筱
節
筲
簇
箒
簞
笞
築
籌
籒
篤
竺
籟
籃
淫
臆
俺
柿
牙
玩
喉
呪
腎
裾
戚
踪
捉
唾
諦
貪
鍋
捻
冶
藍
一筆箋
院外処方箋
華箋
願箋
吟箋
紙箋
詩箋
書簡箋
処方箋
短箋
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位