アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①酒や乗り物などによう。「酔眼」「酔態」 ②薬物によって感覚を失う。「麻酔」 ③心を奪われる。熱中する。「心酔」「陶酔」 [対]①~③醒(セイ)
旧字
[常用漢字] [音]スイ(呉)(漢) [訓]よう
1 酒によう。「酔漢・酔眼・酔客・酔態・酔余/宿酔・泥酔・微酔・乱酔」
2 意識をなくする。「麻酔」
3 心を奪われる。「心酔・陶酔」
[難読]馬酔木 (あしび・あせび)
液
婉
圉
訣
扈
逧
畤
趾
售
淳
雪
曽
娵
啅
猛
唯
悠
痒
笠
琅
もっと調べる
酔い
酔い心地
酔い醒め
酔い醒めの水下戸知らず
酔ひ死ぬ
酔ひ痴る
酔いどれ
酔ひ泣き
酔ふ
酔はす
醢
釁
酵
酢
醋
酸
酌
酒
酋
醜
酬
醬
醇
醸
酥
醱
酩
醂
醴
醪
換
棋
棄
忌
撮
鐘
軸
葬
抽
陶
粘
排
碑
封
伏
芳
墨
埋
廉
廊
淵酔
酣酔
吸入麻酔
狂酔
局所麻酔
局部麻酔
硬膜外麻酔
昏酔
五節の淵酔
宿酔
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位