レフェリー/ジャッジ/アンパイア/審判 の解説 - 小学館 類語例解辞典

レフェリー/ジャッジ/アンパイア/審判 の共通する意味

スポーツ競技の判定をする人。

国語辞書で調べる レフェリー   ジャッジ   アンパイア   審判  

レフェリー/ジャッジ/アンパイア/審判 の使い分け

「レフェリー」は、バレーボール、バスケットボール、サッカー、アイスホッケーなどや、レスリング、ボクシングなどでいう。「レフリー」とも。
「ジャッジ」は、多く、ボクシング、レスリングなどの副審の意で使われる。主審は、「レフェリー」という。また、「ミスジャッジ」「ジャッジに不満を抱く」などのように、判定の意でも使われる。
「アンパイア」は、野球でいうことが多い。
「審判」は、「レフェリー」「ジャッジ」「アンパイア」などの総称。

参照

審判⇒裁判/審判

カテゴリ

#文化#スポーツ

レフェリー/ジャッジ/アンパイア/審判 の類語 - 日本語ワードネット

レフェリー の類語

フェアプレーを確実にすることが期待されている主たる役員(ボクシングまたはアメリカンフットボールの) の意

ジャッジ の類語

批判的な意見を形成する の意

(競争)の結果を決定する の意

裁判のときに、裁判官として告発する、訴訟事件を審理する、または開廷する の意

意思決定に至る、あるいは結論を引き出す認知過程 の意

何かを判断することによって形成された意見 の意

司法業務を行うための集まり(1人以上の裁判官を含む) の意

アンパイア の類語

論争中の問題の裁定者に選ばれた人 の意

  • 審判
  • アンパイヤ
  • 調停者
  • アービタ
  • 仲裁人

試合やスポーツのルールを管理する人 の意

野球の試合の審判員 の意

審判 の類語

(競争)の結果を決定する の意

であると宣言する の意

人、状況または出来事を判断または評価する行為 の意

正当な法手続きによって、ある人間が無罪か有罪かを決めること の意

状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力 の意

関係を理解して区別する知能 の意

論争中の問題の裁定者に選ばれた人 の意

試合やスポーツのルールを管理する人 の意

フェアプレーを確実にすることが期待されている主たる役員(ボクシングまたはアメリカンフットボールの) の意

野球の試合の審判員 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi