もめ事/トラブル/いざこざ/ごたごた/騒ぎ の解説 - 小学館 類語例解辞典

もめ事/トラブル/いざこざ/ごたごた/騒ぎ の共通する意味

物事がうまくいかなかったり、ちょっとした争いや混乱が起こったりしていること。

英語表現 trouble

国語辞書で調べる もめ事 トラブル いざこざ ごたごた 騒ぎ

もめ事/トラブル/いざこざ/ごたごた/騒ぎ の使い方

もめ事
▽隣家との間にもめ事が絶えない ▽もめ事にまきこまれる
トラブル
▽行く先々でトラブルを起こす ▽金銭が原因でトラブルにまきこまれる
いざこざ
▽彼の家庭はいざこざが絶えない ▽出店の権利をめぐるいざこざにまきこまれる
ごたごたする 【名・副】
▽夫婦間のごたごたを解決する ▽相続問題で家の中がごたごたしている
騒ぎ
▽騒ぎを鎮める ▽酔って騒ぎを起こす

もめ事/トラブル/いざこざ/ごたごた/騒ぎ の使い分け

「もめ事」「いざこざ」「ごたごた」は、ちょっとした争いごとの意で、家庭内や個人のそれに用いられ、大きい団体間とか勢力間の争いにはあまり用いられない。「もめ事」は「揉め事」とも書く。
「トラブル」は、一般に物事がうまくいかないことを表わす。個人の間のちょっとした争い、仕事上の混乱などに用い、規模が大きいものには用いられない。また、「エンジントラブル」のように、機械の故障の意でも用いられる。
「騒ぎ」は、争いや混乱で秩序が乱れること。

もめ事/トラブル/いざこざ/ごたごた/騒ぎ の関連語

悶着
ちょっとした争いごと。「ひと悶着起こす」「悶着が絶えない」
摩擦
意見や感情の食い違いが起こって、物事がうまく運ばないこと。争い事までには至らない事態にいう。「両国間に摩擦を生じる」「貿易摩擦」
どさくさ
混雑していて騒々しい状態。「どさくさに紛れて逃げる」
波乱
事件。また、物事に変化や曲折のあること。「波瀾」とも書く。「波乱を起こす」「波乱万丈(=激しい変化に富んでいること)の人生」
小競り合い
団体(集団)どうしの衝突のうち小規模のものをいう。「国境付近で小ぜりあいが続く」

参照

騒ぎ⇒騒ぎ/喧噪

カテゴリ

#社会生活#交際

もめ事/トラブル/いざこざ/ごたごた/騒ぎ の類語 - 日本語ワードネット

ごたごた の類語

面倒な努力 の意

乱雑にされた、あるいは混乱した何か の意

怒りの騒動 の意

混乱をまねく当惑の気持ち の意

極端な混乱と無秩序状態 の意

困難な状況を表す口語 の意

多数の物が混乱した状態 の意

騒ぎ の類語

騒々しい混乱をつくる行動 の意

騒がしい戦い の意

怒りの騒動 の意

騒動、雑音、および混乱のある状態 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi