不仲/不和/仲違い の解説 - 小学館 類語例解辞典

不仲/不和/仲違い の共通する意味

仲がよくないこと。

英語表現 discord

国語辞書で調べる 不仲 不和 仲違い

不仲/不和/仲違い の使い方

不仲 【名・形動】
▽最近彼とは不仲だ
不和
▽家庭の不和 ▽両国間の不和を招く
仲違いする
▽酒が原因で仲違いする

不仲/不和/仲違い の使い分け

「不仲」は、「不仲だ」「不仲になる」の形で、仲が悪い意、仲が悪くなる意を表わす。ふつう、個人と個人との関係に用いられる。
「不和」は、個人と個人、団体と団体、国家と国家などの間の関係がよくないことを表わす。
「仲違い」は、「仲違いする」の形で、けんかする意で用いられることが多い。

不仲/不和/仲違い の関連語

反目する
対立して仲の悪いこと。「互いに反目しあう」
葛藤する
争い憎み合うこと。葛(かずら)と藤(ふじ)とがからみあう意から。「嫁と姑(しゅうとめ)の葛藤は永遠の問題だ」
軋轢
いざこざが生じること。車輪がきしる意から。「上司との軋轢」「軋轢を生じる」

不仲/不和/仲違い の類語対比表

頼朝と義経の…友人と…になる…が生ずる友人と…をする
不仲
不和
仲違い

カテゴリ

#社会生活#交際

不仲/不和/仲違い の類語 - 日本語ワードネット

不仲 の類語

調和しない行為 の意

協力するものと思われていた仲間の反対 の意

同意あるいは調和の欠如 の意

人の意見、行動、性格の衝突 の意

不和 の類語

調和しない行為 の意

二者の間の激しい口論 の意

対立しあう事実、主張、意見の間にある相違 の意

不承認あるいは反論、論争するための言語的行為 の意

協力するものと思われていた仲間の反対 の意

同意あるいは調和の欠如 の意

人と人が争うこと の意

人の意見、行動、性格の衝突 の意

仲違い の類語

協力するものと思われていた仲間の反対 の意

同意あるいは調和の欠如 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi