不吉前兆。よくないことが起こる前ぶれ。⇔吉兆

[名](スル)互いに協力し合うこと。特に、利害や立場などの異なるものどうしが協力し合うこと。「労資が—する」「—性」

モア別名

[名](スル)
  1. ある事柄を特に強く主張すること。「事の重大さを—する」

  1. 絵画音楽などで、ある一部分を特に目立つように表現すること。

  1. 取引相場が上がろうとしている状態

[名・形動]細長いこと。また、そのさま。「—な谷あいの平地」

テレビ放送共同受信視聴すること。電波受信できる場所にアンテナを設置し、複数世帯に放送電波を分配する。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年5月