1. 《「見せ棚」の略》商店で、商品陳列しておく場所。みせ。

  1. 奉公先の商店。また、職人の出入り先の商店。→御店 (おたな) 

  1. 貸家。借家。

    1. 「末造の気に入った—が二軒あった」〈鴎外

  1. 物をのせておくために板を横に渡したもの。「—をつる」「本—」

  1. 植物のつるを広くはわせるため、木や竹を組んで高い所にかけ渡したもの。「藤—」

  1. 岩壁で、人が立てるほどの段になっている所。

  1. 魚の遊泳層。また、魚が餌を食う深さのこと。「浮きを調節して—を取る」

  1. 大陸棚、または陸棚。

  1. 和船船体の左右の外板。→船棚

  1. 薪炭・木材などを積んだ空間体積を測る単位。1棚は、長さ3尺、高さ・幅とも6尺、すなわち、108立方尺(3.00526立方メートル)、または、長さ2尺・幅10尺・高さ5尺、すなわち、100立方尺の体積

[接頭]動詞に付いて、すっかり、まったく、十分に、などの意を添える。「—ぐもる」「—知る」
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。