はかし」の音変化。〈文明本節用集〉→みはかし

  1. 学問やその道の知識にくわしい人。「お天気—」「物知り—」

  1. 学位の「博士 (はくし) 」の俗称。「—号」「文学—」

  1. 律令制の官名。大学寮明経 (みょうぎょう) 紀伝(のちに文章 (もんじょう) )・明法 (みょうぼう) 陰陽 (おんよう) 寮陰陽天文漏刻典薬寮呪禁 (じゅごん) などの各博士が置かれ、それぞれ専門学業教授した。

  1. (「墨譜」とも書く)声明 (しょうみょう) 経文の傍らに記して、音の高低・長短を示す記号。上がり下がりなど音の動きを線で視覚的に表した目安 (めやす) 博士と、音階(宮・商・角・徴 (ち) ・羽)を文字または記号で表した五音 (ごいん) 博士とに大別される。節博士 (ふしはかせ) 。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。