まんせいアルコールちゅうどく【慢性アルコール中毒】
⇒アルコール依存症
まんせいかんせんしょう【慢性感染症】
発病後の症状の発現が徐々で、経過も緩慢な感染症。結核・ハンセン病・梅毒など。慢性伝染病。→急性感染症
まんせいこつずいせいはっけつびょう【慢性骨髄性白血病】
慢性白血病の一。フィラデルフィア染色体とよばれる遺伝子突然変異により、造血幹細胞に異常が起こり、血球が無制限に増殖する。中年以降に発症することが多い。主症状は極度の疲労感・寝汗・発熱。治療は急速な進行を抑えるための薬物療法が中心で、グリベック(チロシンキナーゼ阻害薬)により長期生存率が大幅に改善している。CML(chronic myelogenous leukemia)。
出典:青空文庫
・・・しても間に合わない、慢性の政治狂と、三個を、紳士、旦那、博士に仕・・・ 泉鏡花「木の子説法」
・・・――『慢性モヒ中毒。無苦痛根本療法、発明完成。主効、慢性阿片、モ・・・ 太宰治「虚構の春」
・・・それが無意識な軽微の慢性的郷愁と混合して一種特別な眠けとなって額・・・ 寺田寅彦「コーヒー哲学序説」