欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 ゴマノハグサ科の多年草。中国原産。地下茎は太く赤褐色で、横にはう。葉は長楕円形で、根際から出る。初夏、15~30センチの茎を出し、淡紅紫色の大きい花を数個開く。地下茎を漢方で強壮薬にする。佐保姫 (さほひめ) 。
2 「地黄丸」の略。
3 「地黄煎 (せん) 」の略。
じおうがゆ【地黄粥】
ジオウの根茎を刻んで入れたかゆ。正月に食べると邪気を除くという。
じおうがん【地黄丸】
漢方で、地黄を主原料とした補血強壮薬。一般に八味地黄丸のこと。精力増強薬としても...
じおうせん【地黄煎】
1 地黄を煎じたもの。補血強壮薬とする。 2 地黄を煎じた汁を入れて練った飴&...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る