[動サ五(四)]
1 数量や程度が大きくなる。⇔減る。
㋐多くなる。ふえる。「体重が―・す」
㋑高まる。進む。「秋になると食欲が―・す」「不安が―・す」
㋒(「…にもまして」の形で)あるものよりも、もっと程度が上であることを表す。「前にも―・して元気になる」
2 数量や程度を大きくする。⇔減らす。
㋐加える。また、加えて大きくする。ふやす。「人員を―・す」「紅葉が渓谷の景観を―・す」
㋑高める。伸ばす。進める。「興味を―・す」「親しみを―・す」
㋒すぐれるようにする。まさらせる。
「待てと言ふに散らでしとまるものならば何を桜に思ひ―・さまし」〈古今・春下〉
出典:青空文庫
・・・しするのは、御退屈を増すだけかも知れません。ただ気をつけて頂きた・・・ 芥川竜之介「神神の微笑」
・・・の交叉点が殊に光度を増すので、真の太陽の周囲四ヶ所に光体に似たも・・・ 有島武郎「北海道に就いての印象」
・・・連れて、潮はしだいに増すようである。水の面が、水の面が、脈を打っ・・・ 泉鏡花「海の使者」
出典:教えて!goo
出典:gooニュース
互いに譲らず1勝1敗 注目度増す王将戦 藤井聡太王将VS羽生善治九段 対局前に決意表明
藤井聡太王将 対 羽生善治九段将棋界のスーパースター対決に注目が集まる王将戦七番勝負第3局金沢対局。決戦を前に、前夜祭が行われています。
に回答 おしゃれ度が少し増すポイントとは
なので(地味が気になるなら)1個だけ、バッグとかバッグにつけるキーホルダーとか、帽子とかマフラーとかに派手なものを入れてみると、少しおしゃれ度が増すんじゃないかなーと思いますね。 1個だけ派手なもの、ぜひ入れてみてください!
米選挙、公正さへの信頼増す 共和党で顕著、大学調査
【ワシントン共同】昨年11月8日の米中間選挙を経て選挙の公正さに対する有権者の信頼感が増したとの調査結果を、ロチェスター大などが27日までにまとめた。投じた票が適正に集計されるはずだと考える人は、民主党支持者で選挙前の95%が選挙後に97%と増加、共和党支持者は68%から78%と特に増えた。
もっと調べる