
出典:gooニュース
令和7年度予算が成立 現行憲法下初の参院修正→衆院回付 過去最大115兆1978億円
参院で修正された予算案が衆院に回付され成立するのは、現行憲法下で初めてとなる。予算案は、高額療養費制度の自己負担額上限引き上げを全面凍結する政府方針を受けて再修正された。少数与党の自公に加え、日本維新の会などが賛成に回った。一般会計の歳出(支出)総額は115兆1978億円となり、当初予算ベースで2年ぶりに過去最大を更新した。
日本国憲法によって日本の伝統は“リセット”された? 上念司氏が語る教科書に載らない戦後史
に納得し、日本国憲法は生まれたのです。
衆院憲法審の枝野会長「私の責任で提出している」 資料酷評の立民新人議員にきっぱり
立憲民主党の新人、藤原規真衆院議員が27日の衆院憲法審査会で、衆院法制局がまとめた資料について「学説の捏造」などと言及したところ、枝野幸男会長(立民)から「私の責任で中立客観公正なものとして提出している」と指摘される場面があった。藤原氏は憲法審で資料に関して、「こまぎれ、ばらばらに学説が分類されている。もはや『学説の捏造』といわれても仕方がない」と強調。
もっと調べる