新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 寝るときに頭をのせる寝具。「―が変わると眠れない」「氷―」「ひざ―」
2 寝ている頭の方。また、頭のある方角。「東を―に寝る」
3 寝ること。宿ること。「旅―」
4 長い物を横たえるとき、下に置いてその支えとするもの。「―木」
5 物事のたね。よりどころ。「歌―」
6 話の前置き。落語などで、本題に入る前の短い話。「時局風刺を―に振る」
7 地歌・箏曲 (そうきょく) で、手事 (てごと) の導入部分。また、義太夫節で、一段の導入部分。
枕浮く
涙で枕が浮く。枕が浮くほどに、寝ながらひどく泣く。「涙落つとも覚えぬに、―・くばかりになりにけり」〈源・須磨〉
枕が上がらない
病気が治らず床から起き上がれない。「倒れてから半年たっても―◦ない」
枕片去る
枕を床の片側に寄せて寝る。また、枕の片側をあけて寝る。上代、夫や恋人を待って一人で寝るようすをいう。「ここだくに思ひけめかもしきたへの―・る夢に見え来し」〈万・...
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る