辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
腹足綱後鰓 (こうさい) 亜綱の軟体動物のうち、殻のないものの総称。巻き貝の仲間であるが、殻は退化。体はナメクジ形で、頭部に牛の角に似た触角と、後部にえらをもつ。色の目立つものが多く、浅海の岩上や海藻の間にすみ、多くは海藻を食べる。
出典:教えて!goo
ウミウシの味
ウミウシってまずいんですか?
ウミウシについての質問:ナメクジとの関係は?
少し前に『どうぶつ奇想天外』というテレビ番組で「ウミウシは巻貝の一種である」という解説を聞きました。 そこで、ちょっと知りたいと思ったことがあります。殻の退化した巻貝だとい...
巨大なウミウシっていますか?
子供の時、海で巨大なウミウシらしきものを見ました。 船着場の海底に沢山いて、色はわかりませんでしたがかなり大きかったです。 もっていた虫取り網で捕まえようと思ったのですが、...
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る