dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
マメ科の落葉高木。山野や河原に自生。幹や枝に小枝の変形したとげがある。葉は長楕円形の小葉からなる羽状複葉。夏に淡黄緑色の小花を穂状につけ、ややねじれた豆果を結ぶ。栽培され、豆果を石鹸 (せっけん) の代用に、若葉を食用に、とげ・さやは漢方薬にする。名は古名の西海子 (さいかいし) からという。《季 実=秋 花=夏》「夕風や—の実を吹き鳴らす/露月」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
さいかちむし【皂莢虫】
(関東地方南部で)カブトムシの別名。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位