
出典:gooニュース
天皇皇后両陛下が硫黄島への慰霊の旅終えられる 戦没者慰霊碑・鎮魂の丘などご訪問 若い世代の活動に関心寄せられ「大切なことですね」
両陛下は7日午後、激しい地上戦により巻き込まれた島民を含め、日米双方の約3万人が命を落とした硫黄島を初めて訪問されました。両陛下は「硫黄島戦没者の碑」や「鎮魂の丘」などに足を運んで白い花束を手向け、猛烈な暑さと渇きに苦しんだ人たちを悼み、静かに水を注ぎ、深く拝礼されました。また、戦没者の遺族などと懇談されました。
戦後80年“慰霊の旅”へ 両陛下が硫黄島を訪問
天皇皇后両陛下が7日、太平洋戦争末期の激戦地、小笠原諸島にある硫黄島を訪問され、戦没者を慰霊されました。午後3時過ぎ。雨が降るなか、両陛下が訪問されたのは『硫黄島戦没者の碑』です。旧海軍が最後の拠点として組織的な戦闘を行った天山壕の上に造られたことから『天山慰霊碑』と呼ばれています。
両陛下、硫黄島戦没者ご追悼 戦後80年
天皇、皇后両陛下は7日、戦後80年に際し、先の大戦の激戦地の硫黄島(東京都小笠原村)を日帰りで訪問された。両陛下の硫黄島ご訪問は初めて。今年は原爆が投下された長崎と広島、地上戦で多数の犠牲者が出た沖縄へのご訪問も検討されている。
もっと調べる