降り積もった雪。気象観測では、観測所の周囲の地面の2分の1以上が雪でおおわれた状態をいう。「積雪30センチ」《季 冬》
出典:gooニュース
傷病者搬送、積雪の壁 奥州金ケ崎消防本部、安全確保へ隊員増員
奥州金ケ崎消防本部(及川健消防長)は、昨年12月中旬からの大雪の中で傷病者を安全に搬送するため、状況に応じて通常は3人態勢の救急隊を1人増員している。傷病者は通常、車輪付きのストレッチャーを使い2人で運ぶが、積雪が多いと転倒の恐れがあり4人で運ぶ。深い雪のため現場に近づけず、到着までに通常の2倍近くの時間を要したケースも。同本部は地域で協力して除雪するなど、住民に有事への備えを呼び掛けている。
全区間で通常運行 積雪影響の万葉線
高岡、射水市を結ぶ路面電車「万葉線」は16日、積雪による影響で制限していた運行を全区間で通常に戻した。 高岡駅—中新湊間は始発から通常運行を行い、中新湊—越ノ潟間は始発から30分間隔で運行し、午後1時すぎから通常運行に切り替えた。17日からは全区間で通常運行を行う。
白銀の兼六園 雪かき進む 積雪30センチ、園路確保へ
兼六園で園路の確保のため雪かきが進んでおり、14日は庭師と作業員16人が午前から作業に当たった。真っ白な雪の中でスコップを懸命に動かし、通路を作った。 県金沢城・兼六園管理事務所によると、同日時点で積雪の深さは約30センチ。主要な園路の除雪はほぼ終了しているが、道幅が狭いところや圧雪で滑りやすくなっているところがあり、入園者に注意を呼び掛けている。【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
もっと調べる
出典:教えて!goo
中国、四国地方(岡山、広島、愛媛、香川、徳島)の積雪状況について
初めまして。おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。 今週末(1月26日~)、大阪から四国への車での旅行を予定しております。当初は積雪の心配は...
3月下旬に群馬へ温泉旅行。路面凍結や積雪について
3月下旬(26日くらい)に群馬へ2泊3日で温泉旅行を考えています。 今まで、群馬では伊香保と磯部には宿泊したことがあります。 次回は、違う場所にも泊まってみたいのですが3月下旬ですと...
阿蘇山、黒川温泉の積雪について
12月2日から1泊2日で九重、阿蘇山方面の観光と黒川温泉での宿泊を予定しています。別府からはレンタカーを予約していますが、タイヤチェーンも手配する方がいいのですか?? まだ、そ...
もっと調べる