[動バ五(四)]

  1. ひもなど、細長いものを組んでつなぐ。また、結び目をつくる。「髪を—・ぶ」「包帯を—・ぶ」

  1. 手の指をからませるなどして形をつくる。

    1. ㋐(ふつう「掬ぶ」と書く)手のひらを組み合わせて水をすくう。

      「花を採り水を—・んでは」〈露伴・二日物語〉

    2. 仏教で、手の指でさまざまの形をつくる。「印 (いん) を—・ぶ」

  1. 開いたものを閉じる。「口をへの字に—・ぶ」「手を—・んだり開いたりする」

  1. 互いに関係をつくる。

    1. ㋐交わりを緊密にする。「親交を—・ぶ」「縁を—・ぶ」

    2. ㋑同じ考えの者どうしが一緒になる。組む。「強い勢力と—・ぶ」「同盟を—・ぶ」

    3. ㋒互いに約束する。「条約を—・ぶ」「契りを—・ぶ」

  1. 二つの地点をつなぐ。連絡する。「本州四国とを—・ぶ橋」「東京と北京とを四時間で—・ぶ空路

  1. まとめて形にする。また、まとまって形になる。

    1. ㋐植物が実をつくる。結実する。みのる。「ぶどうがたわわに—・ぶ」

    2. 空中水分などが固まる。結露する。「ハスの葉に露が—・ぶ」

    3. ㋒結果が出る。「努力が実を—・ぶ」

  1. 建物を構える。「庵 (いおり) を—・ぶ」

  1. 文章などを終わりにする。締めくくる。「話を—・ぶ」

  1. 係り結びで、文末の活用語を、上の係助詞に応じた活用形とする。「こそ」を受けて已然形とする類。

  1. 10 誓いや願いを込めて、草や木の枝の端などをつなぎ合わせる。

    1. 「君が代も我が代も知るや磐代 (いはしろ) の岡の草根をいざ—・びてな」〈・一〇〉

[可能]むすべる

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。