出典:gooニュース
(長野)下諏訪町諏訪大社下社春宮周辺地域でクマ出没の可能性 5月18日昼過ぎ
長野県警によると、18日午後1時10分ごろ、下諏訪町諏訪大社下社春宮周辺地域にクマとみられる動物が出没しました。■出没時や発見時の状況・クマのような動物が目撃された。
御柱候補決まる 諏訪大社下社仮見立て 3年後の大祭へ期待膨らむ
2028年(令和10)年の諏訪大社式年造営御柱大祭(御柱祭)に向けて、下社の御用材となるモミの仮見立てが12日、長野県下諏訪町の東俣国有林で行われた。諏訪大社の神職、下社御柱祭に奉仕する岡谷、下諏訪、上諏訪の大総代、氏子らが山に入り、下社春宮、秋宮の境内に曳(ひ)き建てる御柱の候補木8本を選定。立派なモミの巨木を前に、氏子らは3年後の大祭に期待を膨らませた。
(長野)下諏訪町諏訪大社下社秋宮周辺地域でシカ出没 4月29日昼前
長野県警によると、4月29日午前11時20分ごろ、下諏訪町諏訪大社下社秋宮周辺地域にシカが出没しました。■出没時や発見時の状況・シカが目撃された。
もっと調べる