出典:gooニュース
みりん醸造蔵や旧酒蔵巡るツアー 27日に倉敷
かつて酒造業で栄えた倉敷市玉島黒崎の南浦地区で27日、みりん醸造蔵や旧酒蔵を巡るツアーが開かれる。主催するNPO法人備中玉島観光ガイド協会が参加者を募っている。 本みりんやリキュールを造る妹尾酒造本店、2004年に台風被害で廃業した赤沢酒造跡で蔵や製造設備を見学。社長らから地元の酒造りの歴史を聞く。瀬戸内海を見渡せ、映画のロケ地になった海蔵寺なども散策する。
閉校した小学校跡地にクラフトビール醸造所が誕生、軽食を楽しめる飲食店も併設
鹿児島県指宿市山川の旧徳光小学校跡地に、同市初のクラフトビール醸造所「いぶすきブルワリー」が完成した。地元の原料を使った商品を造る予定で、4月中旬にも醸造を始める。17日に併設の飲食店「廃校キッチン麦と庭」がオープンし、ピザなどの軽食を提供する。
藤沢駅北口でビールフェス 近隣醸造所が集結〈藤沢市〉
クラフトビールイベント「FUJISAWACRAFTBEERFEST」が5日(土)と6日(日)、藤沢駅北口サンパール広場で開かれる。(一社)藤沢駅周辺地区エリアマネジメントの主催。クラフトブルワリー20社、グルメフード専門店10社が出店。両日正午から午後7時。荒天中止。入場無料。問い合わせは同イベント事務局【電話】0466・25・3005。
もっと調べる