[動ワ五(ハ四)]
  1. 川や井戸などの底にたまる土砂やごみを取り除く。さらえる。「どぶを—・う」

  1. 容器などの中のものを残らず取り出す。さらえる。「鍋の残りを—・う」

[可能]さらえる
[動ハ下二]さら(浚)える」の文語形。

《「浚 (さら) う」と同語源》

[動ワ五(ハ四)]教えられたことを繰り返して練習する。復習する。さらえる。「小唄を—・う」
[可能]さらえる
[動ハ下二]さら(復習)える」の文語形。
[動ワ五(ハ四)]《「浚 (さら) う」と同語源》
  1. 油断につけこんで奪い去る。気づかれないように連れ去る。「波に足を—・われる」「子供を—・う」「鳶 (とんび) に油揚 (あぶらげ) を—・われる」

  1. その場にあるものを残らず持ち去る。関心を一人占めにする。「人気を—・う」

[可能]さらえる

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。