アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 一定の目的をもった人の集団で、団体としての組織をもち、社会上1個の単一体として存在するもの。→財団
2 「社団法人」の略。
1 神を祭ってある所。社殿。
2 中国で、土地の神を祭る祭壇として土を盛り、上を平らにした所。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しゃだんき【遮断器】
電気回路を開閉し、電流を遮断する装置。回路を流れている通常の電流を遮断したり、事故・故障で生じる過大な電流を自動的に遮断するために使用する。サーキットブレーカー。CB(circuit breaker)。
しゃだんき【遮断機】
踏切で、列車の通過時に人や車などの交通を遮断する設備。
しゃだんほう【遮断法】
文章の表現技法の一。感情が高揚したことを表すため、文章を中断する手法。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・蜘蛛を真昼の青空から遮断してしまった。が、蜘蛛は――産後の蜘蛛は・・・ 芥川竜之介「女」
・・・一切の日光と空気とを遮断して、しまいには、人並に生きてゆこうと云・・・ 芥川竜之介「仙人」
・・・かるい方面から、全く遮断されたようであった。 ふと、気がつくと、・・・ 岩野泡鳴「耽溺」
社壇
遮断
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る