[名](スル)
  1. 自分で書き記すこと。また、その文書。手書き。

  1. 自分体験やそれに基づく感想自分で文章に書いたもの。「遭難者の—」

手に持つ小旗。てばた。

  1. 朱塗りの器具

  1. 藤原氏の重宝。藤原冬嗣 (ふゆつぐ) 以来、代々の氏 (うじ) の長者相伝された器類。朱器台盤。

  1. 酒のにおい。「無遠慮に—を吐きかける」

  1. 酒の酔い。「—を帯びる」「—をさます」

酒屋のしるしとして店頭に立てた旗。さかばた。昔の中国の風俗。

入日をまねく—の春風/一鉄」〈談林十百韻

酒を飲むための器。杯・徳利など。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月