ぞうきいしょく【臓器移植】
病気や事故などによって臓器の機能が低下し、他に治療法では回復が見込めない場合に、ドナー(臓器提供者)の臓器を移植すること。→臓器移植法
ぞうきいしょくほう【臓器移植法】
《「臓器の移植に関する法律」の略称》臓器移植について定め、また、臓器売買の禁止などについて規定した法律。平成9年(1997)制定。平成21年(2009)改正。改正法は脳死を人の死と定め、本人が生前に書面で拒否の意思表示をしていない場合、親族の同意があれば臓器提供できるようになった。また、15歳未満でも親族の同意があれば提供が可能になった。 [補説]施行後11年間で国内での脳死移植は約80例にとどまり、特に子供への移植は、提供可能年齢が15歳以上と定められていたため事実上不可能だった。このため、多くの移植希望者が海外での移植に頼らざるを得なかったが、平成20年(2008)に国際移植学会が渡航移植の原則禁止を宣言したことなどにより、改正が求められていた。ただし、脳死を人の死とすることへの国民的合意は必ずしも十分とはいえず、脳死判定が適切に行われるか懸念する見方もある。
ぞうきかんかく【臓器感覚】
体内の諸器官や全身的な状態についての感覚。空腹・渇き・性欲・疲労・吐きけ・痛み・緊張など。内臓感覚。
出典:青空文庫
・・・もしくないと思って、雑木の涼しい影が落ちている下へ、くたびれた尻・・・ 芥川竜之介「樗牛の事」
・・・竹藪は何時か雑木林になった。爪先上りの所所には、赤錆の線路も見え・・・ 芥川竜之介「トロッコ」
・・・………僕は何でも雑木の生えた、寂しい崖の上を歩いて行った。崖の下・・・ 芥川竜之介「年末の一日」