dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
小高くなっている所。おか。
「佐保川の岸の—の柴な刈りそねありつつも春し来たらば立ち隠るがね」〈万・五二九〉
1 役所。官庁。「陰陽 (おんみょう) の—」
「—にも許し給へり今宵のみ飲まむ酒かも散りこすなゆめ」〈万・一六五七〉
2 役人。官吏。「国の—」「郡 (こおり) の—」
「近き所々の御庄 (みさう) の—召して」〈源・須磨〉
3 官職。また一般に、職務。「内侍 (ないし) の—」
「近衛の中将を捨てて申し賜はれりける—なれど」〈源・若紫〉
1 主要な人物。首長。おさ。
「宮の—は、すなはち脚摩乳 (あしなづち) 、手摩乳なり」〈神代紀・上〉
2 主要なもの。
「古 (いにしへ) よ今の現 (をつつ) に万調 (よろづつき) 奉る—と作りたるその生業 (なりはひ) を」〈万・四一二二〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
つかさくらい【官位】
官職と位階。かんい。「罪なくて罪に当たり、—を取られ」〈源・明石〉
つかさこうぶり【官冠/官爵】
1 官職と位階。官位。「高き家の子として—心にかなひ」〈源・少女〉 2 年官と年爵。「受領までこそ得させ給はざらめ、—、御封などはあべき事なり」〈栄花・見果てぬ夢〉
つかさつかさ【官官/司司】
1 中央の各省庁。「—できちんと対応する」 2 多くの役所。また、多くの役人。つかさづかさ。「御法事にすべて—の人皆ゐたち」〈栄花・月の宴〉
もっと調べる
出典:教えて!goo
つかさがまえという部首
あまり適切な例が思いうかばないのですが、つかさがまえというものがあると聞きます。司という字の一と口をのぞいた残りの部分のことなのだそうですが、これは漢字辞典では出てこない...
官
長
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位