[名](スル)年が若いうちに死ぬこと。わかじに。夭折

《「歯」は齢の意》幼年。若年。

ある用途のための、型の定まった紙。「所定の—に書く」「投票—」

羊やヤギの脂肉からとった脂肪石鹸 (せっけん) などの原料にする。

西洋から伝わった製法で作った紙。木材・わら・ぼろなどのパルプおよびくず紙を機械的、化学的に処理して作る。⇔和紙

述べられていることの主要な点。また、内容のあらまし。「講演の—をまとめる」

立ち居振る舞い。身のこなし。挙動

「汝の—を卑 (ひく) くし、汝の志謀を高くせよ」〈中村訳・西国立志編

顔だちとからだつき。すがたかたち。「—の整った人」「—端麗

中性子とともに原子核構成する素粒子質量電子の約1836倍で、正電荷をもち、電気量は電子数と等しい。陽子の個数によって元素種類が決まる。記号p プロトン。

スラグ1

養子縁組みによって子となった者。→養親

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月