アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[形ク]
1 何事もない。平穏無事だ。
「手抱 (たむだ) きて—・き御代と天地 (あめつち) 日月と共に万代 (よろづよ) に」〈万・四二五四〉
2 変わったことがなく退屈だ。大した用事もない。
「公私 (おほやけわたくし) に—・しや何業してかは暮らすべき」〈源・若菜上〉
3 面倒なことがない。容易である。
「わづらはしかりつる事は—・くて、やすかるべき事はいと心ぐるし」〈徒然・一八九〉
[名・形動]
1 何もすることがないこと。また、そのさま。
「常夏の花をだに見ば—にすぐす月日も短かかりなむ」〈後撰・夏〉
2 男女の間に特別のことが起こらないこと。また、そのさま。
「—にて過ぐしつる年ごろも悔しう」〈源・須磨〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:教えて!goo
ボタン無しでフォーム内容送信
もっと調べる
事無しび
事無しぶ
殊無し
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位