dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
ウルシ科の落葉高木。関東以西の暖地に自生。葉は4〜6対の小葉からなる羽状複葉で、秋に紅葉する。雌雄異株。5、6月ごろ、黄緑色の小花が円錐状に集まって咲く。果実は楕円形で白く、果皮から蝋 (ろう) をとる。琉球はぜ。はぜうるし。はぜ。はじ。はじのき。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・して小春の季節なり。櫨紅葉は半ば散りて半ば枝に残りたる、風吹く・・・ 国木田独歩「小春」
・・・ほらと三葉四葉ついた櫨の実生えが、真赤な色に染っている。自分が・・・ 鈴木三重吉「千鳥」
・・・り板に付いて見える。黄櫨や山葡萄が紅葉しており、池には白い睡蓮が・・・ 寺田寅彦「札幌まで」
もっと調べる
黄櫨染
黄櫨色
黄櫨漆
黄櫨威
黄櫨匂
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位