小心な 〔気の小さい〕timid;〔おく病な〕cowardly;〔用心深い〕extremely cautious

  1. 小心者a timid person; a coward
  1. 小心翼々小心翼々とした 〔気の小さい〕timid;《文》 timorous;〔過度に用心深い〕overly cautious
    • 小心翼々として人の顔色をうかがっている
    • He is timidly watching to see which way the wind is blowing.
  1. (a) promotion

    昇進する be promoted

    • 平から係長に昇進した
    • He was promoted from clerk to assistant section chief.
    • 昇進が速い
    • He has won quick promotion.
    • 昇進の見込みはほとんどない
    • I have little hope of promotion.
    • 実力で昇進した
    • He was promoted on his own merits.
    • 昇進が年功で決まる時代は終わった
    • The days when you could be promoted just for seniority are over./Promotion is no longer based on seniority.
  1. 焼身自殺self-immolation; burning oneself to death
  1. a broken heart; heartbreak; grief; sorrow

    傷心の heartbroken

    • 彼女は傷心のあまり自殺した
    • She killed herself in grief./Overcome with grief, she committed suicide.
    • 傷心の旅に出た
    • I started on a trip 「to heal my grief [to forget my sorrow].
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年2月