アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①となえる。となえ。名づける。また、よび名。「称号」「名称」 ②たたえる。ほめる。「称賛」「称揚」 ③あげる。 (ア)持ち上げる。 (イ)起こす。「称兵」 (ウ)あげ用いる。 ④かなう。つりあう。「対称」 ⑤はかる。重さをはかる。「称量」
旧字
[常用漢字] [音]ショウ(呉)(漢) [訓]たたえる となえる はかる
1 ほめあげる。たたえる。「称賛・称美・称揚」
2 となえる。呼ぶ。呼び名。「称呼・称号・称名 (しょうみょう) /愛称・仮称・改称・敬称・古称・呼称・公称・詐称・自称・総称・通称・人称・美称・併称・名称・略称」
3 はかりで量る。「称量」
4 左右がつりあう。「相称・対称」
[名のり]あぐ・かみ・な・のり・みつ・よし
挨
哥
莞
貢
盍
根
茣
修
隼
倡
針
時
祟
旃
栴
袒
討
病
剖
涙
もっと調べる
称唯
称呼
称号
称賛
称讃浄土経
称述
称す
称する
称制
移
穎
秧
稼
穫
稀
秬
稿
龝
秀
秤
稍
穡
秦
積
租
秩
程
稲
秘
扱
依
環
雅
鬼
朽
掘
互
雌
煮
釈
床
獣
騒
渡
彼
尾
忙
黙
欄
愛称
異称
一人称
一般的名称
遠称
改称
回転対称
仮称
訛称
過賞
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位