アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①のせる。(ア)物をのせる。車や船に積む。「積載」「搭載」(イ)印刷物にのせる。しるす。書きしるす。「記載」「連載」 ②とし。一年。「千載一遇」
[常用漢字] [音]サイ(呉)(漢) [訓]のせる のる
1 車・船などに物をのせる。のせて運ぶ。「積載・搭載・舶載」
2 書物などに記す。「載録/記載・掲載・所載・転載・連載」
3 年を数える語。「千載 (せんざい) 一遇」
[名のり]こと・とし・のり
隕
慍
鉞
雅
遣
鈷
滉
碁
試
腫
照
準
節
塗
滔
煩
寞
微
愍
賂
もっと調べる
載貨
載貨喫水線
載貨重量トン数
載積
載籍
載量
載録
乗す
乗せ掛ける
乗せ事
軋
軻
較
轄
軍
軾
轌
輊
輒
軟
轡
輻
輹
輔
輸
輿
輛
輦
轤
輅
汗
奇
駆
迎
婚
旨
伺
殖
触
闘
逃
踏
到
稲
薄
範
尾
捕
舗
妙
運載
過載
過積載
艦載
記載
休載
虚偽記載
禁転載
掲載
混載
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位