アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[1718〜1801]江戸中期の俳人・儒学者。京都の人。名は芳隆。字 (あざな) は之元。別号、葎亭 (りってい) など。俳諧に長じ、炭太祇・与謝蕪村らと交わり、独自の俳境を開いた。編著「俳諧古選」「俳諧新選」、漢詩「嘯山詩集」など。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位