アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
辞書
で始まる
に一致する
で終わる
を含む
を説明文に含む
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
専門用語
豆知識
アプリ
辞書
人名事典
「冷泉院」の解説
冷泉院
とは
ブックマークへ登録
意味
例文
慣用句
画像
冷泉院の解説 -
小学館
デジタル大辞泉
れいぜい‐いん〔‐ヰン〕【冷泉院】
嵯峨天皇
が弘仁年間(810〜824)に後院として
京都
の堀川西に
造営
した
御殿
。のち、
里内裏
ともなった。れいぜんいん。
源氏物語
中の
人物
。
桐壺帝
の第10皇子。実は
藤壺 (ふじつぼ)
と
光源氏
との間の
不義
の子で、11歳で
即位
。
「れいぜい【冷泉】」の全ての意味を見る
冷泉院 のカテゴリ情報
出典:
デジタル大辞泉
(小学館)
#文学
#江戸時代までの作家・文学者
#日本史
#平安時代まで
#名詞
[文学]の言葉
三十一文字
俳句
無心
機会
付ける
[江戸時代までの作家・文学者]の言葉
式子内親王
西行
僧正遍昭
松尾芭蕉
森羅万象
[日本史]の言葉
細見
目
手
安堵
遠慮
[平安時代まで]の言葉
対策
大臣
受領
忠
謀反
冷泉院 の前後の言葉
冷泉布美子(れいぜいふみこ)
冷泉為村(れいぜいためむら)
冷泉為相(れいぜいためすけ)
冷泉院(れいぜいいん)
准如(じゅんにょ)
凝然(ぎょうねん)
几董(きとう)
新着ワード
貝の家(かいのいえ)
空気亜鉛電池(くうきあえんでんち)
サンタマリアラアンティグア教会(サンタマリアラアンティグアきょうかい)
サンニコラ大聖堂(サンニコラだいせいどう)
ジェントリフィケーション
指定管理鳥獣(していかんりちょうじゅう)
鵲橋二号(じゃっきょうにごう)
goo辞書とは
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。
れ
れい
れいぜ
閲覧履歴
検索ランキング
2025/02/23
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
芥川竜之介(あくたがわりゅうのすけ)
2位
石破茂(いしば‑しげる)
3位
寺田寅彦(てらだとらひこ)
4位
石川啄木(いしかわたくぼく)
5位
宮本百合子(みやもとゆりこ)
6位
吉備真備(きびのまきび)
7位
シャリアピン
8位
始祖(しそ)
9位
抱朴子(ほうぼくし)
10位
孟子(もうし)
11位
会津小鉄(あいづのこてつ)
12位
里見弴(さとみとん)
13位
太宰治(だざいおさむ)
14位
泉鏡花(いずみきょうか)
15位
列子(れっし)
このページをシェア
Twitter
Facebook
LINE
更新情報・お知らせ
月間検索ランキングを更新しました(2/12)