[動ワ五(ハ四)]

  1. わからないことやはっきりしないことを人に聞く。また、相手の考えを知ろうとして、ある事をたずねる。多くの人に判断を求める。質問する。「安否を—・う」「真意を—・う」「選挙民意を—・う」

  1. (多く受身の形で)人の能力や物事価値などを改めて試す。「指導力が—・われる」「真価が—・われる」

  1. 責任所在犯罪事実などを追及する。「責任を—・う」「殺人罪に—・われる」

  1. (下に打消しの語を伴って)ある資格条件問題として取り上げる。「年齢・性別は—・わない」「過去は—・わない」

  1. 話しかける。もの言う。

    1. 「さねさし相模の小野に燃ゆる火の火中 (ほなか) に立ちて—・ひし君はも」〈・中・歌謡

  1. 占いをして結果を求める。

    1. 「夕占 (ゆふうら) を我が—・ひしかば」〈・三三一八〉

  1. 求婚する。

    1. 「一人もちたる姫をも—・ふ人もなし」〈伽・鉢かづき

[可能]とえる

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。