アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル

プログレッシブ英和中辞典「基本単語レベル」の言葉23ページ目1819件

  • opportunity

    [名](複-ties)1 UC適時,(…の/…するための)好機;機会≪for/of doing,to do≫at every (possible) opportunityあらゆる機会を捕らえてa...

  • opposition

    [名]1 U(…に対する/…からの)反対,抵抗;反目,反感,敵意≪to/from≫(the) opposition to the war戦争反対His ideas met with opposi...

  • option

    [名]C1 (…する)選択(解説的語義)選択権,選択の余地[自由]≪of doing,to do≫make one's option選択するhave the option of using th...

  • or

    [接]【選択】1 (選択肢・可能性を示して)…または…,…あるいは…,…か…(◆3つ以上の選択の場合は,通例 A,B or C のように最後の要素の前にだけ or を置く)Either my w...

  • orange

    [名]1 Cオレンジ;オレンジの木(orange tree)(◇日本のミカンとよく似ているのは tangerine;⇒mandarin)bitter [sour] orangesダイダイ2 UC...

  • order

    orderの主な意味名1 順序2 順位3 秩序4 指示,命令4a 注文◆「順序」を中心として,価値を加えると「順位,序列」,社会の順序を保った状態が「秩序」,順序・序列の上の者が下すのが「指示,...

  • ordinary

    [形]1 〔通例限定〕普通の,通常の;((英))〈株式などが〉普通のan ordinary day's workいつもの日課ordinary conversation日常会話ordinary p...

  • organization

    [名]1 U組織化,編成;準備,手配1a U全体をまとめる能力,体系的思考力2 C組織,機構,協会,団体,組合;〔集合的に〕(政党などの)役員(会)a political organizatio...

  • organize

    [動]1 他〈人を〉(組織に)まとめる(解説的語義)(…に)組織化する≪into≫;〔organize A into doing〕A(人々)をまとめて…させる;〔organize oneself...

  • original

    [形]1 〔限定〕(発生・成立の)最初の(解説的語義)初めて行われた,初公開の;原形[原作,原文,原画]の;原初[本来]のthe original performance初演an origina...

  • other

    [形]1 ほかの,別のI have some other things to do.まだほかにやることがいくつかあるCould we talk some other time?また別の日に話しま...

  • otherwise

    [副]1 〔文修飾〕さもなければ,もしそうでなければ,別の状況ではThe new medicine saved me from a medical condition that might ot...

  • ought

    [語法]ought toとshould一般に ought to より should のほうが多く用いられる.ought to のほうが客観的な法律・規則に基づき,should は話し手の主観的判...

  • our

    (◆we の所有格)代1 我々の,わが2 (君主が)余の,朕ちんの;(社説などで)筆者の,自分の3 話題になっている,例の4 現代のour century今世紀in our own day現在5...

  • ours

    (◆we の所有代名詞)代1 〔単複両扱い〕我々[私たち]のものWhich car is ours?どれが私たちの車ですかOurs is essentially a tragic age.現代は...

  • ourselves

    〔weの再帰代名詞〕代1 〔再帰用法〕我々自身(を[に])(◆強勢を置かない)We seated ourselves.私たちはこしかけた2 〔強意用法〕私たち自身,私たち自ら(◆強勢を置く)We...

  • out

    outの主な意味副1 外に存在して1a 不在で2 外へ出ていって2a 外へ広がって2b 見えなくなって2c (正位置から)はずれて3 外へ出てきて◆視点の位置で意味が分かれる.「(人・物が)外に...

  • outside

    [名]C〔the ~〕1 外側,外部,外面(⇔inside)the outside of the building建物の外側to the outside外へ1a 《陸上》(走路の)アウトコース;...

  • over

    overの主な意味前1 〈場所〉を越えて2 〈場所〉を越えた所に2a 〈困難〉を乗り越えて3 〈場所〉の上方に3a (数値が)…を超えて4 〈物・場所〉をおおって◆「〈場所〉をアーチ状に越えて」...

  • overall

    [形]1 全体にわたる,総合的な,全般的なan overall effect全体的[全般的]効果overall costs全費用an overall winner総合優勝者2 端から端までのth...

  • own

    [形]〔one's ~〕1 〈物などが〉自分自身の(解説的語義)自分の(所有する),身体の一部の(◆対象は家・金などの分離できるものも身体などの分離できないものも含む)one's own mon...

  • owner

    [名]C1 (…の)所有者,持ち主≪of≫He's the proud owner of a wonderful art collection.彼は優れた美術収集品を所有しているのが自慢です2 ...

  • pacific

    [形]1 平和を好む,穏やかな1a 〈行為・提案などが〉平和的な,和解を示す[求める],融和[妥協]的な2 ((文学))〈自然などが〉静かな,穏やかな;〈時代などが〉平和[平穏]な,太平な2a ...

  • pack

    [動]1 他〈荷物などを〉詰め込む(解説的語義)(入れ物に)詰める,〈人に〉〈荷物などを〉詰めてやる;自〈人が〉荷造りする;〔副詞句を伴って〕〈物が〉詰められる(up)≪into,in≫pack...

  • package

    [名]C1 ((特に米))小型の荷物,小包(((特に英))parcel)1a ((米))(食品などの)パッケージ,(箱・袋などの)包装,封;(パッケージ入りの)食品,品物(((英))packet...

  • page

    [名]C1 (本などの)ページ(略p.,pg.;複pp.);〔the ~(s);修飾語を伴って〕(新聞などの)…欄the front [back] page (of the newspaper)...

  • pain

    [名]1 UC肉体的苦痛(解説的語義)(局部的な身体の)痛み≪in≫a sharp [an acute] pain鋭い痛みa nagging painしつこい痛みhave a terrible ...

  • paint

    [名]1 U〔種類はC〕塗料,絵の具,ペンキ,顔料a box of paints1箱の絵の具peeling paintはげかけたペンキchip [mar, scratch] the paintペ...

  • painting

    [名]1 U塗料などを塗ること,塗装,彩色;C塗装[彩色]したもの2 U絵を描くこと,画法,画業2a C絵,油絵,水彩画;U〔集合的に〕(特定の)絵画a painting of Mary'sメア...

  • pair

    [名](複~s,~)C1 (同種の2つからなる)1対,1組(の…)≪of≫;(同形の2つの部分からなる)1丁,1着,1個a pair of socks靴下1組five pairs of shoe...

  • paper

    [名]1 U紙;C1枚[1片]の紙squared paper方眼紙emery paper紙やすりblank paper白紙a scrap [a bit] of paper紙片a piece [a...

  • parent

    [名]C1 親(◇父または母);〔~s〕両親1a 〔通例~s〕((古))先祖,祖先(ancestor);創始者our first parents人類の始祖(◆AdamとEve)1b 《生物》母体...

  • park

    [名]C1 公園;自然公園(◆固有名詞として用いるときは通例無冠詞)1a 〔the P-〕((英))=Hyde Park2 ((米))競技場,スタジアム;((略式))野球場(baseball [...

  • parliament

    [名]1 〔通例P-;単複両扱い〕(英国の)国会,議会(◇上院(the House of Lords)と下院(the House of Commons)からなる)a member of Parl...

  • part

    [名]1 C(物などの)一部分(解説的語義)(…の)一部,部分,一環,一片,断片≪of≫;(動植物の)体の一部,器官,局部;((略式))〔通例the ~s〕生殖器broken parts of ...

  • particular

    [形]1 〔限定〕特定の,個々の,個別の;〔指示形容詞を伴って〕特にこの[その]a particular type of societyある特定の型の社会each particular item...

  • particularly

    [副]1 特に,とりわけ,なかでも(especially)It is not particularly surprising.別に驚くことでもないHighways have traffic ja...

  • partner

    [名]C1 相手,協力者,相棒,仲間partners in crime共犯者1a 配偶者(◇夫または妻);同棲どうせい相手one's partner in life =one's life pa...

  • party

    [名](複-ties)1 C〔単複両扱い;((特に英))複数扱い〕(目的・行動を共にする)団体(解説的語義)グループ,(…の)一団,一行;(動物の)一群≪of≫a party of school...

  • pass

    passの主な意味動1 〈人・乗り物が〉…のそばを通る2 〈物を〉(…に)手渡す3 〈人・乗り物が〉(関所を)通過する4 〈人などが〉(困難を)通り抜ける5 〈時間が〉通り過ぎる◆ある経路を通っ...

  • past

    [前]1 〈場所〉を通り過ぎて(解説的語義)…を超えて,過ぎた所に,…の先にthe store just past the park公園の少し先の店sneak past the guard un...

  • patient

    [形]1 (…に)辛抱[忍耐]強い≪with≫;辛抱強そうな;がまんできる;根気のよい,勤勉な;〈研究・労働などが〉持続的なbe patient with the immaturity of y...

  • pattern

    [名]C1 原型(解説的語義)(洋裁などの)型(紙),鋳[金,木]型,(紙・布などの)見本,サンプル;((米))1着分の服地2 模様の型(解説的語義)図案,柄,デザイン;模様入り装飾a patt...

  • pay

    [動](paid)1 他〈人に〉〈代価を〉支払う(解説的語義)〈料金・報酬・借金などを〉(人に)払う≪to≫,〈人・組織に〉(…の)支払いをする≪for≫;〈人に〉金を払って…させる≪to do...

  • payment

    [名]1 UC支払い,返済;納入,払い込み,納付;支弁,支出a means of payment支払い手段payment on [upon] acceptance引受払いpayment by i...

  • peace

    [名]1 U平和,平安;〔a ~〕平和な期間(⇔war)in time of peace平時にkeep the peace平和を維持するbring peace to ...…に平和をもたらす1a...

  • pen

    [名]1 Cペン;万年筆(fountain pen);ボールペン(ballpoint pen);鵞がペン(quill)lay one's pen to rest筆を休めるwrite with a...

  • people

    [名]【不特定の人々】1 〔複数扱い〕(一般に)人々(◆persons の代用);世間の人々,世人;(動物と区別して)人,人間a group [a crowd] of people一群の人々Tw...

  • per

    [前]1 【単位】…につき,…ごとにper person1人につきThis beef is four dollars per pound.この牛肉は1ポンド4ドルだ注記(◆商業・技術用語;日常英...

  • percent

    [名](複~)1 Cパーセント(記%;略p.c.,pct.,per ct.)a [one] hundred percent完全[全面的]にa few tenths of a percentわずか...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. …
  10. 37
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル

閲覧履歴

アルファベットから探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  6. F
  7. G
  8. H
  9. I
  10. J
  11. K
  12. L
  13. M
  14. N
  15. O
  16. P
  17. Q
  18. R
  19. S
  20. T
  21. U
  22. V
  23. W
  24. X
  25. Y
  26. Z

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO