infraction
[名]((形式))《法律》(法律・権利・義務などの)違反,侵害,侵犯≪of≫
infralapsarian
[名]形《神学》(特にカルビン派で)堕罪以降論者(の),後定論者(の)
infralow frequency
超低周波(◇300-3000Hzの周波数;略ILF)
infrangible
[形]((形式))1 〈食器などが〉壊れない2 〈精神が〉強い3 〈規則・権利などが〉違反してはならない,犯すべか...
infraorder
[名]《生物》下目(◇亜目(suborder)の下位分類)
infrared
《物理学》名U(スペクトルの)赤外部━━[形]赤外(線)の;赤外線に敏感なinfrared astronomy赤外...
infrasonic
[形]可聴下音の,超低周波(音)の
infrasound
[名]可聴下音響
infrastructure
[名]UC1 (社会の基盤となる建物・道路・交通などの)基幹施設,インフラ(ストラクチャー);(経済)基盤2 (団...
infrequence
[名]まれなこと,めったにないこと
infrequent
[形]1 〈出来事などが〉めったに起こらない,珍しい,不定期の,たまの2 遠く離れた,まばらな,飛び飛びのinfr...
infringe
[動]他自(法律・契約・義務・権利・誓い・原理などを)犯す,破る,侵害する,(…に)違反する,違背する≪on≫in...
infringement
[名]1 U(法律・権利・義務などの)違反,違背,(特許権・版権・商標などの)侵害2 C(…への)違反[侵害]行為...
infundibuliform
[形]《植物》じょうご形の,漏斗ろうと状の
infuriate
[動]他〈人を〉激高させる,激怒させる━━/infjúəriət/形((古))激高した,かんかんに怒ったinfur...
infuriating
[形]ひどく腹立たしい,頭にくるようなinfuriatingの派生語infuriatingly副
infuse
[動]1 他((形式))〈人などに〉(信念・思想などを)吹き込む≪with≫;〈信念・思想などを〉(人などに)吹き...
infusible
[形]溶解しない;〈鉱物が〉不溶融性のinfusibleの派生語infusibility, infusibleness名
infusion
[名]1 CU(新しい要素の)注入,導入,鼓吹こすい≪of≫1a C注入[導入]されたもの2 U(水による生薬の)...
infusorian
[名]《動物》滴虫
ingather
[動]((形式))1 他〈収穫物などを〉取り入れる,収穫する2 他自集める[集まる]
ingathering
[名]1 (農産物などの)取り入れ,収穫2 (人などの)集合,会合
ingeminate
[動]他((古))〈単語・発言などを〉繰り返す,反復するingeminateの派生語ingemination名
ingenious
[形]1 〈人が〉発明の才[独創性]に富むan ingenious designer創意工夫に富むデザイナー2 〈...
ingenue
[名]1 純情な少女2 純情娘役(専門)の女優語源[フランス]
ingenuity
[名]1 U発明の才,工夫,創意;器用さ,巧妙さ,うまさ2 〔通例-ties〕巧妙な考案,巧みな仕組み,器用にできたもの
ingenuous
[形]1 〈人・意見などが〉率直な,隠し事のない,誠実なan ingenuous opinion率直な意見2 〈人...
ingest
[動]他1 〈食物・薬などを〉摂取する2 《航空》〈異物を〉ジェットエンジンの吸気口に吸い込む3 〈情報などを〉収...
ingesta
[名]〔複数扱い〕《医学・動物》(体内に)取り入れた栄養物,摂取物(⇔egesta)
ingle
[名]((主に方言))炉の火,炉火;=inglenook
inglenook
[名]((英))炉辺,炉端
inglorious
[形]〔通例限定〕((形式))1 〈行為などが〉恥ずべき,不名誉な2 名もない,無名のingloriousの派生語...
INGO
International Non-Governmental Organization 非政府国際組織
ingoing
[形]1 〔限定〕入って来る;入居する;就任のan ingoing tenant新借家人2 徹底的な,洞察力に富む...
ingot
[名]鋳塊,インゴット語源[原義は「注がれてできた物」→「鋳塊」]
ingraft
[動]他=engraft
ingrain
[動]他〈欲望・習慣・気性などを〉(性格・精神などに)深くしみ込ませる,根づかせる≪in≫━━//形1 〈糸が...
ingrained
[形]1 〈よごれが〉糸[繊維]の中までしみ込んだ2 〈偏見・迷信・気性・習慣などが〉深くしみ込んだ;根深い;生得...
ingrate
((形式/文学))名忘恩の徒,恩知らず━━[形]恩知らずの
ingratiate
[動]他〔ingratiate oneself〕((けなして))(人に)取り入る,(…の)機嫌を取る,気に入られる...
ingratiating
[形]1 ((けなして))〈人・行為が〉媚こびる,取り入ろうとする,ごますりのan ingratiating sm...
ingratitude
[名]感謝の気持ちのないこと;忘恩,恩知らず
ingravescent
[形]((まれ))《病気》〈病気などが〉重くなる,漸悪性のingravescentの派生語ingravescence名
ingredient
[名]C1 (料理の)材料≪in,of,for≫(⇒element[類語])the ingredients for...
ingress
[名]((形式))1 入ること,進入,入来1a 入場権;(…へ)入る手段;入口,入場口≪to≫2 《天文・占星》=...
ingressive
[形]1 入って来る,進入する1a 《音声学》吸気(音)の2 《文法》起動(相)の━━[名]《音声学》吸気音ing...
ingroup
[名]((通例けなして))《社会学》内集団(◇共通の利害関係を有する排他的集団;⇔outgroup)
ingrowing
[形]〔限定〕((英))1 肉の内部へ成長する;〈つめが〉肉に食い込んだ2 内に成長する,内方へ発展する
ingrown
[形]1 肉の内部[内方]へ成長した;〈つめが〉肉に食い込んだ2 内部で成長した;生得的な3 内向的な,内輪だけの...
ingrowth
[名]1 内部[内方]成長2 内方成長物