きい‐け【紀伊家】
きえん‐れい【棄捐令】
き‐がみ【黄紙】
きき‐ばん【聞番】
きき‐やく【聞(き)役】
ききょう‐もん【桔梗門】
きく‐の‐ま【菊の間】
きしゃ‐はさみもの【騎射挟み物】
きしゅう‐け【紀州家】
きしゅうとくがわ‐け【紀州徳川家】
きしん‐しばい【寄進芝居】
きしん‐じょうるり【寄進浄瑠璃】
きた‐の‐まる【北の丸】
きたはねばし‐もん【北桔橋門】
きたまえ‐ぶね【北前船】
きた‐まちぶぎょう【北町奉行】
きちや‐おしろい【吉弥白粉】
きっと‐しかり【屹度𠮟り】
きど‐ばん【木戸番】
きへい‐たい【奇兵隊】
きへい‐ぶぎょう【騎兵奉行】
き‐ほう【気砲】
きも‐いり【肝煎り/肝入り】
きゅうおうどうわ【鳩翁道話】
きゅう‐ぎん【給銀】
きゅうざぶろう【久三郎】
きゅうしゅう‐せいばつ【九州征伐】
きゅう‐ち【給地】
きゅう‐ようし【急養子】
きゅう‐り【久離/旧離】
きゅうり‐きのう【旧里帰農】
きゅう‐りょう【給領】
きょう【卿】
きょう‐がく【京学】
きょうと‐しゅごしょく【京都守護職】
きょうと‐しょしだい【京都所司代】
きょうと‐だいかん【京都代官】
きょうと‐まちぶぎょう【京都町奉行】
きょうほ【享保】
きょうほう【享保】
きょうほう‐きん【享保金】
きょうほう‐ぎん【享保銀】
きょうほう‐の‐かいかく【享保の改革】
きょうほう‐の‐ききん【享保の飢饉】
きょう‐ます【京枡】
きょうゆ‐じょ【教諭所】
きょうわ【享和】
キリシタン‐だいみょう【キリシタン大名】
キリシタン‐ばん【キリシタン版】
キリシタン‐ぶぎょう【キリシタン奉行】