かずらき【葛城】
かずら‐した【鬘下】
かずら‐したじ【鬘下地】
かずら‐もの【鬘物】
かせん【歌仙】
かたおか‐ちえぞう【片岡千恵蔵】
かたおか‐にざえもん【片岡仁左衛門】
かたきうち‐もの【敵討ち物】
かたき‐やく【敵役】
かた‐しゃぎり【片しゃぎり】
カタストロフィ【catastrophe】
かたて‐にんぎょう【片手人形】
かた‐はずし【片外し】
かた‐まく【片幕】
かた‐もの【型物】
かたり【語り】
かたり‐あい【語り間】
カタルーニャ‐こくりつげきじょう【カタルーニャ国立劇場】
カターカリ【(ヒンディー)kathākalī】
かだゆう‐ぶし【嘉太夫節】
カチャーロフ【Vasiliy Ivanovich Kachalov】
かちん‐こ
かっか【閣下】
かっ‐こ【羯鼓】
かっ‐しき【喝食】
かっしき‐もの【喝食物】
カッティング【cutting】
かってにしやがれ【勝手にしやがれ】
カット【cut】
カット‐アウト【cut out】
カット‐イン【cut in】
カットバック【cutback】
カット‐わり【カット割(り)】
かっぽれ
かつ‐しんたろう【勝新太郎】
かつ‐べん【活弁/活辯】
かつら‐おうぎ【鬘扇】
かつら‐おけ【鬘桶】
かつら‐おび【鬘帯】
かつらがわれんりのしがらみ【桂川連理柵】
かつら‐した【鬘下】
かつら‐したじ【鬘下地】
かつら‐はるだんじ【桂春団治】
かつら‐ぶんし【桂文枝】
かつら‐もの【鬘物】
かつ‐れき【活歴】
かつれき‐げき【活歴劇】
かつれき‐もの【活歴物】
かていきょうし【家庭教師】
かてい‐げき【家庭劇】