1. 織物・染め物・工芸品などに装飾として施す種々の絵や形。また、ものの表面にあらわれた図形。文 (あや) 。文様。「美しい—の木目」「幾何学的な—」

  1. 物事のありさま。ようすや経過。「現場から事件の—をお伝えします」

  1. 現時点で推測される状況。「列車は遅れる—だ」

  1. 手本模範

    1. 「そもそも禅宗の—とするところは宋朝行儀」〈太平記・二四〉

  1. 身ぶり。所作

    1. 若衆に茶のたてやうを教ゆべしと、自ら茶をたつる—をなして」〈驢鞍橋・下〉

  1. 名詞の下に付いて、それらしいようすであることを表す。「雨—」「荒れ—」

[生活]の言葉

[ファッション]の言葉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。