出典:gooニュース
高松市にある国の特別名勝「栗林公園」春のライトアップ期間に約1万9000人…歴代7番目の人出【香川】
高松市のサクラの名所、栗林公園で4月6日まで行われていたライトアップ期間中の入園者数がまとまりました。2024年に比べ減少したものの歴代で7番目に多くなっています。 栗林公園観光事務所によりますと、3月28日から4月6日までのライトアップ期間中の夜間の入園者数は1万8814人で、2024年に比べ約3000人減りましたが、歴代で7番目に多くなりました。
高松・栗林公園で春のライトアップ 桜300本、光に彩られる
これから和舟や展望台など園内のあちこちを回って春の夜の栗林公園を楽しみたい」と話していた。 点灯時間は18時~21時(入園は20時30分まで)。4月6日まで。
“栗林公園”の入園料など県有施設の利用料金の一部を新年度値上げ 栗林公園入園料の値上げは25年ぶり【香川】
香川県は、新年度、“栗林公園”の入園料など、県の施設の一部で利用料金を値上げすることを決めました。物価や人件費の高騰が背景にあるとしています。主なものでは、4月1日から“さぬきこどもの国”のスペースシアター観覧料が大人1人510円から600円に。6月1日から“栗林公園”の入園料と県立ミュージアムの入館料が大人1人410円から500円に。
もっと調べる