dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 古代・中世、貴人の入浴に奉仕する女官が、湯にぬれるのを防ぐために衣服の上から腰に巻いた裳 (も) の一種。多くは白い生絹 (すずし) を用い、のちには模様のあるものも用いた。いまき。
2 入浴の際に腰に巻いた布。江戸時代、宝永(1704〜1711)ころまでは男女とも裸で入浴することはなく、布を腰に巻いて入った。湯文字 (ゆもじ) 。
3 女性の腰巻き。蹴出 (けだ) し。二幅 (ふたの) 。いまき。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・はふだんまっ昼間でも湯巻一つになったまま、川の中の石伝いに風呂へ・・・ 芥川竜之介「温泉だより」
・・・いが、寒中でもやはり湯巻き一つで、紛々と降りしきる霙の中を、・・・ 芥川竜之介「妖婆」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位