アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①もと。事の起こり。由来。「因子」「原因」 [対]果 ②よる。たよる。もとのままに従う。「因習」「因襲」 ③ちなむ。由来する。 ④よすが。わけ・理由。 ⑤「因幡(いなば)の国」の略。「因州」
[音]イン(呉)(漢) [訓]よる ちなむ
[学習漢字]5年
1 事の起こるもと。「因果・因業・因子・因縁・因由/一因・遠因・起因・近因・偶因・原因・死因・主因・真因・成因・素因・敗因・病因・誘因・要因」
2 もとの物事に従う。「因習・因循」
3 因幡 (いなば) 国。「因州」
[名のり]なみ・ゆかり・よし・より
汚
仮
回
奸
伎
仰
件
行
守
戍
汝
迅
汐
舌
仲
当
伐
卍
妃
毎
もっと調べる
因幡
因幡堂
因幡堂縁起
因幡国
因幡の白兎
因幡山
因幡薬師
因位
因果
因果応報
囲
園
囮
圜
圉
圏
固
国
困
圄
四
囚
図
団
圃
囿
囹
移
慣
禁
潔
講
厚
災
常
接
総
測
属
停
程
得
毒
評
仏
貿
夢
悪因
一因
縁因
遠因
禍因
外因
外在因
画因
起因
近因
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位