アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①まとめる。ひとつにくくる。「総括」「総合」 ②すべる。全体を治める。とりしまる。「総理」「総領」 ③すべての。そろって。「総意」「総勢」 ④ふさ。糸や毛を束ねて先をばらばらにしたもの。 ⑤「上総(かずさ)の国」「下総(しもうさ)の国」の略。「総州」
書きかえ
旧字
[音]ソウ(漢) [訓]ふさ すべて すべる
[学習漢字]5年
1 多くの物事を一つに締めくくる。「総括・総合」
2 全体をまとめて取り締まる。「総監・総裁・総長・総統・総督・総理」
3 全部。すべて。「総意・総会・総額・総数・総力・総選挙」
4 何本もの糸を一か所で締めて垂らしたもの。ふさ。「総角 (そうかく) ・総状花序」
5 上総 (かずさ) 国、また、下総 (しもうさ) 国。「総武/房総」
[名のり]のぶ・みち
[難読]総角 (あげまき) ・上総 (かずさ) ・下総 (しもうさ)
夥
魁
熊
蜷
槁
寤
誤
銖
彰
翠
憎
漬
稲
鞆
蔔
髣
墨
銘
蓼
屢
もっと調べる
揚巻
全て
凡ての道はローマに通ず
すべてを恋に
統べる
総揚げ
総当り
総当り攻撃
総圧
総意
維
緩
繝
綣
紅
縞
纐
縒
綽
紹
繞
紉
紲
続
緞
絛
縹
紊
繃
約
囲
因
衛
液
久
救
句
現
厚
史
証
序
絶
祖
態
断
備
布
余
留
厚総
上総
下総
常総
全総
総総
玉総
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位