アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ほめる。たたえる。「讃美」「賞讃」 ②絵などに書き添える詩や文。「画讃」 ③仏の徳をたたえる言葉。「和讃」 ④たすける。「讃助」 ⑤「讃岐(さぬき)の国」の略。「讃州」
書きかえ
異体字
[人名用漢字] [音]サン(呉)(漢) [訓]ほめる たたえる
1 ほめたたえる。「讃歌・讃美/称讃・絶讃」
2 ほめたたえる文。また、絵に添える詩文。「画讃」
3 仏徳をたたえる言葉。「梵讃 (ぼんさん) ・和讃」
4 讃岐 (さぬき) 国。「讃州/土讃・予讃」
羇
齬
灑
鷓
鬚
鱆
贖
霽
鱈
癬
襷
灘
躔
饕
鰾
鰻
巒
襴
聾
彎
もっと調べる
さぬき
讃岐
讃岐饂飩
讃岐岩
讃岐山脈
讃岐国
讃岐典侍日記
讃岐半島
讃岐平野
讃岐藁座
詠
謳
鞫
詰
誼
警
言
諏
詢
訊
説
謫
誰
討
訥
諷
謾
諭
誉
謡
嬰
漑
匡
杏
圭
喧
藁
惚
啐
嘗
辰
儘
棲
撰
剃
杷
朋
椛
稜
陰翳礼讃
漢讃
画賛
慶讃
愚神礼讃
講讃
称賛
自賛
西讃
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位