アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①つとめる。精を出す。いそしむ。「勤勉」「勤労」 [対]惰 ②つとめ。仕事。「勤務」「転勤」
旧字
[音]キン(漢) ゴン(呉) [訓]つとめる つとまる いそしむ
[学習漢字]6年
1 力を尽くしてつとめはげむ。「勤勉・勤労/精勤・忠勤」
2 勤め先で仕事をする。勤め。「勤続・勤務/皆勤・外勤・欠勤・在勤・出勤・常勤・退勤・通勤・転勤・夜勤」
3 (「覲 (きん) 」の代用字)天子や主君にお目にかかる。「参勤」
[名のり]いそ・いそし・つとむ・とし・のり
奥
嵌
欽
窘
喧
菰
策
煮
硝
畳
詑
堕
蛛
棣
統
斑
復
棉
陽
犂
もっと調べる
勤し
勤しむ
勤恪
勤学
勤苦
勤倹
勤倹尚武
勤仕
勤続
加
劼
勧
勘
劾
劫
劬
勲
勍
功
助
勢
勦
飭
努
動
勉
務
勇
励
域
皇
裁
姿
宗
将
針
従
誠
染
窓
担
糖
届
俵
並
閉
模
覧
臨
朝事
伊東勤
皆勤
過勤
恪勤
外勤
休日出勤
欠勤
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位