アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①おさめる。おさまる。ととのえる。とりしまる。「治安」「政治」 [対]乱 ②病気やけがをなおす。なおる。「治療」「全治」
[音]ジ(ヂ)(呉) チ(漢) [訓]おさめる おさまる なおる なおす
[学習漢字]4年
1 世の中をおさめる。「政治」
2 病気をなおす。病気がなおる。「灸治 (きゅうじ) ・湯治・難治・不治・療治・主治医」
1 うまく整える。管理する。「治山・治産・治水」
2 の1に同じ。「治安・治下・治世/自治・統治・徳治・内治・法治」
3 の2に同じ。「治癒・治療/全治」
[名のり]おさむ・さだ・ただす・つぐ・とお・のぶ・はる・よし
咏
佳
屈
呱
杭
国
刺
杵
沼
牀
侍
垂
昔
剏
底
毒
佩
沸
抱
茉
もっと調べる
収まり
治まりて乱るるを忘れず
治まる
治む
治部省
治める
知る
治安
ジグ
治承
渭
温
活
求
混
滾
沙
瀉
渚
渋
淳
浙
湛
滴
沛
汎
潘
浜
瀰
湾
各
芽
共
固
埼
刷
散
司
周
松
照
省
清
兆
的
伝
必
副
変
未
荒療治
飯田徳治
委任統治
今治
巌本善治
上田利治
宇治
永治
延喜の治
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位