アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①くだ。空中の細長いつつ。「管見」「気管」「血管」 ②ふえ。楽器の一つ。「管弦」「金管」「木管」 ③つかさどる。とりしまる。「管轄」「管理」「所管」 ④ふで。筆の軸。「彩管」
[音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]くだ
[学習漢字]4年
1 くだ。また、くだ状の容器。「気管・血管・信管・土管・導管・配管・試験管・真空管」
2 吹き鳴らす楽器。「管弦・管楽器/金管・木管」
3 筆の軸。筆。「彩管・筆管」
4 視野の狭いこと。「管見」
5 担当の範囲を取り締まる。「管下・管轄・管掌・管制・管理/移管・主管・所管・保管」
6 「管理」の略。「管財/食管・選管・入管」
[名のり]うち・すげ
[難読]煙管 (キセル) ・只管 (ひたすら)
嫣
熊
綮
犒
箜
酷
嶄
誚
誦
蜥
銓
態
綻
綢
頗
閥
緋
綸
漏
窪
もっと調べる
管下
管轄
管轄官庁
管轄外
管轄裁判所
管轄違い
管外
管楽
管楽器
管窺
簷
箕
笈
策
籡
筌
笊
籔
笞
竹
答
箱
篳
符
箙
篷
籬
篥
籠
械
害
器
競
散
試
氏
借
種
静
清
巣
束
奈
別
無
勇
浴
陸
令
暗視管
移管
異形管
一管
イメージ管
陰極線管
ウォルフ管
渦巻管
エウスタキオ管
枝管
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位