アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①たぐい。なかま。同種・同等のものの集まり。「類型」「類書」 ②にる。似ている。また、似た状態になる。「類似」「類焼」 ③区別する。「類別」「分類」
旧字
[音]ルイ(呉)(漢) [訓]たぐい
[学習漢字]4年
1 互いに似た性質でまとめられるものの集まり。たぐい。「類別/衣類・魚類・穀類・種類・書類・生類 (しょうるい) ・親類・人類・鳥類・党類・糖類・同類・部類・分類」
2 似ている。似たもの。「類義・類型・類似・類書・類例・類人猿/比類・無類」
3 同じ目にあう。まきぞえを食う。「類火・類焼」
[名のり]とも・なし・よし
鵤
鎰
鯎
覲
藕
蟪
簧
鵠
瀉
邇
燼
騒
贈
鞳
艟
檸
鎺
鮸
醪
轆
もっと調べる
類い
類いない
類い稀
類う
類える
類縁
類苑
類音語
類歌
類火
頤
顆
頑
顔
願
頁
顴
顕
顧
項
頏
頃
顋
顳
須
顫
頽
頂
頗
頒
課
器
機
競
景
固
失
祝
唱
児
戦
沖
底
典
働
富
副
包
牧
連
異翅類
一類
異尾類
彙類
異類
衣類
隠翅類
渦鞭毛藻類
渦虫類
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位