[動ラ五(四)]

  1. もとの場所に帰る。「家に—・る」「席に—・る」

  1. 進んだ方向と逆の方向へ引き返す。「来た道を—・る」

  1. もとの状態にかえる。旧に復す。「よりが—・る」「振り出しに—・る」

  1. 本来の持ち主のもとに返る。「貸した金が—・る」「税金が—・る」

  1. 得た利益がなくなる。

    1. 夜業 (よなべ) さしよにもこの油の高さでは、儲ける程皆—・る」〈浄・女腹切

[可能]もどれる
[用法]もどる・[用法]かえる——「八時までには戻り(帰り)なさい」「昨日は家に戻ら(帰ら)なかった」など、はじめにいた所へ引き返す意では相通じて用いられる。◇「戻る」には移動途中で出発点に引き返す意がある。「忘れ物に気づいて駅へ戻る」「山で迷ったら来た道を戻るにかぎる」◇「戻る」には、もとの状態になる意もある。「盗まれた自転車が戻った」「夫婦のよりが戻る」◇「帰る」は、出先からもとの所へ行くの意がある。「門限がうるさいからもう帰るよ」「天涯孤独で帰るべき家もない」などでは「帰る」がふさわしい。

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。